吉野温泉元湯―島崎藤村ゆかりの宿―|奈良・国立公園 吉野山の秘湯温泉

TEL.0746-32-3061お問い合わせフォーム

館内

世界遺産と文化人の軌跡を感じる秘湯の宿

温泉

桜の名所として有名な吉野山。
温泉地としても歴史がある吉野の隠し湯には、明治浪漫の香り漂います。
多くの文人、修験信徒に愛されてきました。
人里離れたこの場所で自然の息吹に耳を傾けながら、
趣き深い湯殿でしっとりと癒しの秘湯をお楽しみください。

庭園

島崎藤村ゆかりの宿

島崎藤村が訪れたのは明治26年(西暦1893年)22歳の春。
ちょうど桜の時期に当館に逗留しました。
女学校の教え子の愛に悩み、関西の旅に出ていた藤村。
きっと庭園に咲く桜を見て、心をなぐさめたことでしょう。
当館には藤村が滞在していた部屋が当時のままに残されています。

島崎藤村
句碑

俳人 稲畑汀子先生の句碑

当館で観桜の句会を開かれて十数年。多くの門下生と共に毎春、お越しいただいております。
幼い頃より俳句修行をされた稲畑先生は、世界各地を巡り、諸外国と俳句親善に努められ、日本伝統俳句協会の設立、虚子記念文学館の開館など、精力的に活動されています。
浅からぬ縁を記念しささやかな碑を建立いたしました。

看板犬テツが皆様のお越しをいつも楽しみにしております♪

看板犬 テツ

吉野温泉元湯の看板犬を長年務めている柴犬のテツ。
大人しい性格ですが、みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。

吉野温泉元湯の魅力

おすすめ宿泊プラン

お支払い方法

 

現金 / クレジットカード ( VISA ・ JCB ・ MasterCard ) / PayPay

お電話でのご予約・お問い合わせはこちら

TEL 0746-32-3061お問い合わせフォーム